スト6 ラシードでマスター行った話

スト6

こんにちは。アスビーです。前日スト6やってて初めてラシードでマスターに行ったので、覚えているうちにラシードの使い方について説明していきます。

クラシックです。ぼったくり、わからん殺し重視型最低ラシードです。勝てば(マスター行ければ)よかろうなのだ。マスター行った証拠の画像が欲しいというなら私のツイッター見てみてください。ブログに画像載せていいのかわからん。

X(twitter):アスビー

スト6の記事は書いたことがないので、コンボ、立ち回り、起き攻め、その他細かいことについて説明していきます。ダイヤ帯で勝つための動きなので、上級者帯では通用しないぼったくり連携を多用してます。なので、現在(2023/8)は通用していますが、いろいろばれてきたら通用しないかもしれないのでご了承ください。

ちなみに、ルークよりラシードのほうが簡単でした。ルークはスト6始めてからずっと使ってて、3週間くらいでダイヤ到達、その後、2週間ダイヤ2で停滞したので諦めましたが、ラシードは使い始めてから2週間くらいでマスター行けました。

基本コンボ、起き攻め&セットプレイだけ覚えれば、ダイヤまでは簡単に行けると思います。ダイヤからはキャラ対策、読みあいが必要になるので経験が大事です。

マスター到達時のデータはこんな感じ。ランクマッチのみです。ゴールド3スタートでした。
試合数:980戦552勝(勝率56.33%)
■試合数(勝率)
■ケン:164戦(60.98)■ジュリ:102戦(55.88)■キャミィ:86戦(43.02)■リュウ:86戦(53.49)■マリーザ:73戦(60.27)■DJ:71戦(52.11)■ルーク:66戦(56.06)■ジェイミー:53戦(56.60)■マノン:51戦(52.94)■ザンギエフ:46戦(69.57)■JP:39戦(69.23)■チュンリー:29戦(48.28)■ガイル:21戦(66.67)■リリー:19戦(78.95)■ラシード:18戦(50)■キンバリー:15戦(46.67)■ブランカ:15戦(40)■本田:11戦(45.45)■ダルシム:11戦(54.55)■ランダム:4戦(50)

大体勝率50超えてるのはいいね。JP、ガイル、マリーザ、ケンに勝率いいのがランクマッチやるにあたって大きい。というか、ケン多すぎでしょ。

逆にキャミィがリーチ長くてワールが機能しづらいから難しかった。キンバリーとブランカは単純に対策不足。でもキンバリーは明らかにルークの時より戦いずらかったな。

コンボ

とりあえず私がマスター行くまでに使ってたコンボについて書いていきます。もっとダメージのいいコンボがありますが、難易度を考えて効率がいいものを使用してました。少し難しくて100ダメupとかなら簡単で安いコンボで安定させた方がいいっていう志向です。

起き攻め時のコンボだけは別で起き攻めのところに書いておきます。まぁ基本コンボパーツに繋げるだけなんで。

☆凡例
■DR:ドライブラッシュ■c:キャンセル■中P強Ktc:中P強Kターゲットコンボ■pc:パニッシュカウンター■屈:しゃがみ■P、K:パンチ、キック■数字:テンキー表記で方向を表現。詳しくは「格ゲー 数字」とかでググってください。■ch:カウンターヒット■DI:ドライブインパクト

コンボパーツ

汎用的なコンボパーツです。これが何回も出てくるのでわかりやすくまとめておきました。これは安定させた方がいいです。というかこれだけ安定させとけば他に難しいコンボ使ってないです。あとは大体始動技の違いです。この後はコ①とかで表記します。

これ、ドライブラッシュから繋ぐ際は中タゲコンにつなぐんじゃなくて、中P>強P>中イーグルのほうが強いかもしれないけど、ワール、サイクロン使ったぼったくり連携がやりやすいからこっち使ってます。初心者~中級者帯ならこっちのほうが強いと思って使ってます。好きな方をどうぞ。

■中央時
コンボパーツ①:中P強Ktc>強サイクロン>アサルトロール>中ミキサーor強ミキサー
基本。端が近ければ中、遠ければ強使ってた。中ミキサー後は強サイクロンとかでぼったくれる。
コンボパーツ②:中P強Ktc>ODサイクロン>ラン>6K>中ミキサーor強ミキサーorSA1
①よりゲージ使ってダメージ伸ばせる。6Kの後はSA1も入るから結構いい。

■端限定(特に重要)
コンボパーツ③:中P強Ktc>強イーグル
お手軽簡単に詐欺飛びに移行できる連携。
コンボパーツ④:中P強Ktc>微溜ワール>6P>中サイクロン>アサルトロール>アサルトネイル(>SA3)
詐欺飛び連携。重要。このコンボからネイル〆することで詐欺になる。SA3入れられるのが特徴。こっちのほうがコンボパーツ③よりダメージでるが微々たるもの。不安だったら③に限定してもいいと思う。

弱技始動

弱P>弱P>弱ミキサー(or中ミキサー>ODミキサー)(orSA3)
基本。とりあえず困ったらこれ。暴れにピッタリ。端付近だと中ミキサーからODミキサーが繋がってダメージが結構伸びる。状況確認出来たらこっちに派生したい。とりあえずゲージ使いたいときにも使える。弱(1130ダメ)、中OD(1950ダメ)

屈弱K>弱P>弱ミキサー(or中ミキサー>ODミキサー)
偶に使ってた。下段始動だから悪くない。弱(1030ダメ)、中OD(1850ダメ)

(DR>)屈弱K>弱P>DRc>弱P>~(派生へ)ODもつながるけどゲージ効率悪すぎる。
■派生-コ①:中P強Ktc>強サイクロン>アサルトロール>中ミキサーor強ミキサー
基本は強ミキサー使ってた。ダメージがそこそこいいし離れるのが逆に強み。中ミキサーにすると後述するぼったくり連携できる。もしかすると基本は中にした方がいいかもしれない。中(1561ダメ)、強(1736ダメ)
■派生-コ③:中P強Ktc>強イーグル(1742ダメ)
端限定。端なら基本こっち。後述する起き攻め連携に簡単に行ける。

DR>屈弱K>屈中K>弱イーグル(1530ダメ)
1ゲージでそこそこのダメージ、展開。あんまり使ってなかったけどたまーに使う。でもうまい人は結構使ってた。

中技始動

屈中K>弱ミキサー(1060ダメ)
基本。困ったらこれ。ガードされても-3F。ガードされたら読みあい。

(DR>)屈中K>DRc>弱P>~(派生へ)ODもつながるけどゲージ効率悪すぎる。
弱技始動のやつと始動が違うだけ。これめっちゃ使ってた。超強い。今はDRcはパリィボタンで仕込めるから結構簡単。ドライブラッシュから始動するとマジで見えない下段が飛んでくる。開幕使ってた。ドライブラッシュから使う場合は、屈中Kでヒット確認。その後投げと打撃で択。屈中Kからは弱Pで確認。その後投げと打撃で択。弱始動とコンボ同じなためコンボレシピは書きません。
■派生-コ①:中(1591ダメ)、強(1766ダメ)
■派生-コ③:(1722ダメ)

DR>屈中P>~(派生へ)
とりあえず触るときのコンボ。屈中Pでヒット確認ができないと弱い。ガードされても超有利。ガードされたら投げと打撃の二択。打撃択は弱だと連続ガードになるから中タゲコン入れ込んでガードされてたら弱ミキサーにキャンセルすればOK。当たってたらコンボ。一ゲージしか使ってないから、コ②のOD派生にしてもいいと思う。
■派生-コ①:中(2130ダメ)、強(2480ダメ)
■派生-コ②:中(2700ダメ)、強(2820ダメ)、SA1(3000ダメ)
■派生-コ③:(2420ダメ)

強技始動

強Kpc>強ミキサー(2160ダメ)
強Kがパニカンした時のコンボ。パニカンしたら超わかりやすく飛ぶから確認は簡単。できるだけ入れたい。パニカン限定。

強Ppc>強サイクロン>アサルトロール>強ミキサー(2920ダメ)
後述する強P連携をしてると稀に入る。パニカン限定。

強Ppc>強イーグル(2460ダメ)
相手の昇竜避けたときの確定反撃。簡単でダメージ高い。パニカン限定。端に到達したら詐欺飛びに移行できる。

強P>ODイーグル>弱イーグル(2570ダメ)
相手の昇竜避けたときの確定反撃。詐欺飛びで昇竜透かしたときに位置関係を戻すため。

強Ppc>SA3(4800ダメ)
相手の昇竜避けたときのSA3使った確反。なんだかんだコンボしてもダメージあんまり変わらないからこれ使ってた。簡単で安定する。

DR>6強P>コンボパーツどれでも
中段択。DR屈中Kを多用してるとこれがよく通る。1ゲージしか使ってないから、ODサイクロンを使ったコンボパーツに繋げるのもあり。かなり強いから使った方がいい。ガードされても+1だから打撃と投げの読みあいができる。要ヒット確認。

DR>6強K>コンボパーツどれでも
上段だけど凄く慣性が乗って移動するし、下段攻撃当たらないから触りに行くのに使う。ヒット、ガード後は6強Pと同じ。

ジャンプ技始動

J中K>コンボパーツどれでも(or弱P>弱P>弱ミキサー)
めくり、垂直、飛び込みから。基本はコンボパーツへ。タゲコンの中PのタイミングでJ中Kのヒット確認をする。少し難しいようだけどやってみると簡単。つまり中Pまでは入れ込んで、そこで分岐する感じ。とっさの垂直などで確認ができない場合は、弱Pコンボへ。

J強K>コンボパーツどれでも(or屈中K>弱ミキサー)
基本的にタゲコン繋げるけど、先端でヒットするとつながらないから、そういう時は屈中Kミキサーへ。まあミキサーまでガードされてもあんまり困らないから、ヒット確認できないときも屈中Kでいいと思う。

ドライブインパクト始動

DIpc>強P>中イーグル(2510ダメ)
困ったらとりあえずこれ。ダメージ高くてめっちゃ移動するから使いやすい。

DIpc>(6KK>)コ③か④。おすすめは③
このコンボ使うときは端によってるときだけ。だから簡単な③のコンボを多用してた。端なら基本これ。強イーグルで〆ると展開がいいから、簡単で展開のいい③を多用。端に寄り切ってなくて強イーグル外すのだけは注意。よくやってた。逆に端を背負ってるときにも使えて、6KKで入れ替えてからもコンボできる。強い。

DIpc>屈強P>SA3(4480ダメ)
ゲージがあるときのお手軽コンボ。なんだかんだこれが楽で強かった。なんか強P>SA3やるよりインパクトの後はこっちのほうが80ダメ高かった。まぁお好きな方をどうぞ。

DI壁貼り付け>コンボパーツ③
簡単でそこそこのダメージ。展開もいい。ただ、高めに張り付くと中タゲつながらないから、そういう時は強イーグルだけにして妥協してた。

その他。

溜めワール>強化弱ミキサー>弱Kor弱P>中ミキサー(>ODミキサー)
強化弱ミキサーがヒットしていたらつながる。意外とこの展開多い。端だとODミキサーが繋がる。

溜めワール>強化強イーグル
稀にあたる。パなし。まぁガードされても強化イーグルなら何もない。遠距離で溜めワールのヒット確認できると確定でコンボ入れられる。だけどジャンプされると確反だから、強イーグルみてジャンプしてくる相手にはやらないように。

弱ミキサーch>弱Kor弱P>中ミキサー(>ODミキサー)
偶に当たる。弱連打してるとつながっていい感じになるときがある。

立ち回り

まずは簡単に説明します。初~中級者帯での立ち回りであることをご承知おきください。まず、私のラシードは冒頭に書いた通り、ぼったくり、わからん殺し重視型最低ラシードです。なのでセットプレイと起き攻めを重要視します。とりあえずここでは相手に触りに行ける方法を書いていきます。

攻撃面では、遠~中距離から奇襲を仕掛けて相手を触り、崩してから起き攻めループが理想です。そして削り切れなかったHPはワールやラン>バックアップで小銭を稼いで終わりでした。ラシードは相手を触る手段が豊富で優秀です。複数の触り方、崩し方を覚えていろいろな攻めをしましょう。上級者帯では起き攻めループは難しいかもしれませんが、初心者帯なら「ずっと俺のターン」ができます。なのでセットプレイが大切です。

とにかく、端で強イーグル〆、コンボパーツ④のコンボを如何に入れるかが大事です。この二つが強い起き攻めに移行できる〆方です。このコンボを狙うことを意識しましょう。まじでこれに尽きる。

何度も言いますが、本当に本当に!端で強イーグル〆、コンボパーツ④のコンボを如何に入れるかが大事!!!!大事だから二回書きました。ダイヤ帯はこの起き攻めができるかできないかで勝率超変わる!起き攻め繰り返してP勝ち何回もあった。

それ以外にも、ODミキサー後のインパクトや中ミキサー後の強サイクロン重ねでの起き攻めも大切。対策されているとダメですが、今のダイヤ帯なら通ります。これについても後述します。

防御面では、無敵技が波動コマンドと簡単で頼りまくってました。ガード時の割り込みに入れ込むのはもちろん。結局、ゲージがあるときの起き攻めの防御は基本的に、無敵技をパなすかパなさないかに集約するので、そこでも多用してました。初心者は無敵技あんまり使ってない印象なので、無敵技をもっと使っていきましょう。(場面を見ながら)

また、一度離れてしまえば、壁ジャンプやアラビアンスカイハイなどで逃げれるので、とにかく相手を離しましょう。

いくつかダイヤ以下のラシードの試合を見てみましたが、起き攻め、セットプレイが少ない、または弱い印象があります。ダイヤ帯以下で勝てない人はこの辺りを読んでみるといいかもしれません。ODミキサーの後のインパクトなんてダイヤ帯~マスター下層でも通用したからね。

あと、自分に有利な読みあい(じゃんけん)を理解しましょう。自分に有利な読みあいとは、勝てばコンボからダメージ、負けても中立に戻るだけという自分に損がない状況を指します。具体的には、強化ミキサーをガードさせた後、起き攻めやドライブラッシュを使った攻撃をガードさせた後などです。こういうことを意識的に繰り返すことで勝率が上がっていきます。大体有利フレームを背負ってるときです。

ぼったくり行動や飛び込み行動はランクマッチなら一回はやったほうが得です。対策があるならやらなきゃいいだけなんで、一回やってから相手が対策してくるかどうかを様子見しましょう。対策してこないならその行動を何度でも対策されるまでやりましょう。

近距離

近距離の差し合いは実は弱い気がする。技のリーチが短すぎるし、ラッシュするにも近すぎる。この距離は溜なしワール打つとか、置き屈中K、置き強Kが妥当なところかな。強Pも結構いいかも。

置き屈中Kはラッシュ仕込んでおけば触りに行けるし、ヒット時はコンボでかなり強い。ゲージ使いたくないときは強K置いておこう。ヒット時はダメージ取れるだけでコンボはないけど、ガード時もしゃがみガードしておけば大体確反ないと思う。うまくパニカン取れたらコンボできるしわかりやすい。中距離で強P振ってくるケンによく刺さった印象。後は相手に前後の動きが多いなら屈強Kとか?ダウン取れるし。

相手のガードが堅いならステップから投げもあり。こいつのステップ速いし見づらいから投げやすい。

強Pガードさせて、強P>強サイクロンの連携から崩すのも強い。アサルトロールで止めると+1F。そこから投げと打撃の二択。割り込みができる連携だけど、それを知らない相手だったらぼったくれる。一応割り込んでくる相手には中サイクロンに変えると暴れは取れる。あえてアサルトロールじゃなくてウイングストロークからの中段択もいいね。まずは強Pで相手に触ることを意識してみよう。

素弱サイクロン>ウイングストロークもたまにやるといいかも。初心者帯あんまり落とされなかった印象。まぁダメージくらっても空中くらいだし対空されなきゃあんまり痛くない。

J中Kでめくれる距離まで近づけたら飛び込みもあり。めくりは昇竜対空しずらいから飛び得。

中距離

個人的に戦いやすい距離。開幕ちょい後ろくらいの距離感。ちなみに開幕ラッシュ屈中Kはめっちゃ刺さるよ。騙されたと思ってやってみて。

ラッシュで詰めるもよし、溜めワールから突っ込むもよし、溜なしワールで固めるもよし。

基本的にはワールで相手の動きを制限してから、ラッシュで突っ込んで択をかけてることが多かった。ラッシュからは下段中段投げなんでもござれ。対空が弱い相手なら飛び込みもかなりいい。対空されるまで飛び込もう。相手が波動拳などの弾を打って動きを詰める制限してくるようならラン>バックアップで小銭稼ぐか、ラッシュからDIパなしてやりましょう。DI返されたらごめんなさいしましょう。

ただ、ラッシュからDI見せると弾で動きを止めずらくなるし、地上重視になって飛び込めるようになるから色んな手を見せていこう。

ワールを溜めれたら強化弱ミキサーガードさせてから打撃と投げの読みあい。シミーできるから混ぜると尚良し。強化ミキサーはガードさせるだけで有利。強化ミキサーがヒットしてたらコンボ。

あまりに相手がラッシュに対して技を置くのがうまいなら、あきらめて少しづつ詰めて近距離で差し合いましょう。

遠距離

とりあえず溜めワール。竜巻作ってから先のことを考えよう。

竜巻作った後はいろいろ詰め方あるから好きなのを探してみよう。ラッシュ6強Kとかラッシュ6強Pとかは端から固めor崩しに行けるよ。見てから飛ばれるとダメだけど。あとはサイドフリップ、フロントフリップからの表裏択とか。

初心者帯だと竜巻から強化ミキサーでよさそうだけど、少し上がるとジャンプして対策してくるから、竜巻から前ジャンプ空対空とかできると近づきやすい。大体前ジャンプJ中KとかJ強K。俺は飛ばれることが多かったから前ジャンプ空対空してた。相手が飛ばないようならそのままジャンプ攻撃に行けるし。対空されたら上見てることが多いみたいだから地上から攻めましょう。

弱ワールしか溜めないとジャンプで飛び込まれるからうまく弱中強使い分けて相手から詰めづらくさせることが大切

対空

基本的に空対空してた。中、強ミキサーでの対空ができればそれが理想ですが、できないなら無理しなくてもマスター行けます。行けました。あ、たまーに無敵ミキサー対空はしてたな。

具体的には垂直J強K。空対空もできるし地上から攻めてきた相手に対しても攻撃を避けてから差し返せるのが強み。あまりに落とせないならJ8強Kもあり。

起き攻め

多分このキャラで一番強い部分。詐欺飛びループが可能。中央の起き攻めはなんだかんだ投げと打撃の二択くらいしかやることないけど端はいろいろできる。割とギルティギアみたいな起き攻めができる。2連続中段とか。初動の技のヒット後は、再度コンボパーツ参考に、詐欺飛びできるコンボを使って〆よう。

基本的に端での起き攻めについて説明していきます。ラシードのコンボはかなり運べるのでこの展開になることは多いです。〆の技を意識していきましょう。

コンボパーツ④ネイル〆、強イーグル〆から強い起き攻めループが始まります。端でコンボを始めることが大切です。この二つは詐欺飛びなるものが可能。また、端のJ2強Pは二回中段出せるのですが初心者帯はこれを知らないのでぼったくり放題でした。

詐欺飛び:相手の無敵技をガードすることができるが、無敵技を出していない場合は攻撃が出る強い起き攻め。わかんなかったらとりあえず、動画見るか、トレモでダウン後の行動に無敵技を入れてこの記事に書いてある連携をやってみてください。空中技を出しているのに無敵技をガードできると思います。あ、カウンターは無理だからマリーザとJPは気を付けて。あと一応本田。

投げ後

ここの読みあいはストリートファイター、如いては格ゲーの基本。超大事だから絶対に練習しよう。この三択超大事

前ステ>投げ
投げ択。いわゆる柔道。基本だけど超大事。特に中級者帯になるとパリィしてくる人も多いから圧をかける必要がある。めっちゃ投げていこう。柔道するとジャンプ抜けするようになるからそこを打撃択で狩る。

前ステ>屈中P>中タゲコン~
打撃択。普通に当てるとつながらないけど、持続当てするとつながる連携。投げの硬直終わったらすぐに前ステして屈中Pで持続当てになる。ただ、最速すぎると1F早くて屈中P当たらないことがある。なんでかはわからん。当たること祈ろう。ちゃんとしゃがんだのを確認してから屈中P打つと持続当てになる感じがする。

↑修正で出来なくなりましたね…
代替案としては前ステ>屈中P>弱K>弱イーグルがあります。これ強いです。ただし少し難しいので下でもいいかも。

前ステ>屈中K>DRc~
打撃択はこれを基本使っときましょう。ゲージないときは弱ミキサーでOK。本当は屈中P>弱K>弱イーグルがいいんですけど、多分確認が難しいのと繋ぐのが猶予短くて難しい。

シミー(前ステ>後ろ歩き)
相手の投げぬけ、昇竜に圧をかける択。投げ見えたら強P>強イーグルでリターンをとろう。何もなかったらそのまま前歩きから投げもあり。

中ミキサー〆

硬直差+31or32

強サイクロン重ね(初中級おすすめ)
重ねた時点で無敵技で確実に反撃される超ぼったくり。相手がわかってないとガードしてくれます。重ねたらウイングストロークから中下段択で崩しましょう。あとは無敵技を持ってない相手ならとりあえず重ねてもいいかも。とりあえず一回はやってみよう。これに無敵技打ってこないなら相手はわかってないからその後もやってOK。これやるために基本端は中ミキサー〆にしてる。

ラッシュ~(打撃択を当てると強い起き攻めに移行できる。)これもあるから中ミキサー〆良い。
①6強P:重なってくれる中段。強い。相手の選択が無敵技意外ならとりあえず悪くない。
②投げ:少し難しい。
③屈中P:普通の打撃択。
④ガード:無敵技警戒だけど投げられるから注意。あまり強くない。相手があまりにパなしてくる場合に使う。

普通に打撃と投げとシミーの三択
ゲージがない、ゲージを使いたくないとき。かつミキサー重ねがばれている場合。屈中P持続当てできないから、あまり強くない。

強ミキサー〆

硬直差+36

距離が離れるためあんまり強くない〆。だけど、初中級者帯はこの後の連携を知らないからこっちもよく使ってた。ダメージ高いし。この後の連携は大体ワールを重ねるんだけど、後ろ受け身をとらずに無敵技を打つと確反とられる。でもみんな後ろ受け身取ってくれてた。

微ためワール
まずはこれを打って、ジャンプをしずらい状況を見せる。そうするとこれをガードするようになる。相手の起き上がりに重なるように撃とう。

最大溜めワール
こっちが本命。この後は強化ミキサーで有利な状況を作ってからじゃんけんを仕掛ける。溜めている間に前飛びされるとジャンプから痛い攻撃を食らうから、微ためワールを適度に撃って飛びずらい状況を作ってからこれをガードさせる。

ODミキサー〆

硬直差+25F

端で溜めワールが当たった時、無敵技パなしの後、端で弱連携当たった時などにある展開。

ドライブインパクト~(初中級おすすめ)
終わり際が起き上がりにきれいに重なる。初中級者帯だとかなり強い。相手はジャンプができず、対策はSA、インパクト返し、パリィのどれかだけ。あまりばれてなくて意識されないから今のところかなり通る感じがする。端付近で先端が当たりそうならまずは一回狙おう。インパクト返しの猶予もかなり短いからよく通る。ただし、中タゲコンからODミキサー入れた場合はインパクトが重ならない。重要。

ドライブインパクトヒット時or壁貼り付け時は、ドライブインパクト時のコンボを参考に、強イーグルかアサルトネイルで〆るコンボをしよう。

普通に打撃と投げとシミーの三択
まぁ他にいい感じの連携使ってなかったし知らない。基本インパクトで何とかなってた。ばれてたらまぁフィーリングで頑張ろう。インパクト見せまくってると投げが通りやすい印象。

強イーグル〆

その前の連携によって変わる。詐欺飛びに移行できる。ちなみに空中壁貼り付けの場合は詐欺飛びにならないから注意。強い起き攻めができる〆方。基本要最速。重要だから詐欺飛び後の連携含めてトレモで練習すると勝率上がると思う。詐欺飛び後の連携は後述。

強Ppc>強イーグル〆or地上にいる相手に強イーグル〆

硬直差+56F

弱P>前ジャンプ~
詐欺飛び前ジャンプ。前ジャンプ後の行動はこの後別途記載。これが強い。基本これ。弱Pは透かす。フレーム埋めるための行動。前ジャンプまでは硬直が解けた後、すべて最速の必要あり。先行入力活かしていこう。

弱P>前ステップ>ドライブインパクト~
ODミキサー〆と同じことができる。飛べないインパクト。偶に打つとぼったくれる。

中P強Ktc>強イーグル〆(コ③)

硬直差+67F

バックステップ>前ジャンプ~
詐欺飛び。前ジャンプ後の行動はこの後別途記載。基本これ。

バックステップ>前ステップ>ドライブインパクト~
ODミキサー〆と同じことができる。飛べないインパクト。俺はこれを最後に2連発してマスターに入った。

コンボパーツ④のネイル〆

硬直差+41F

普通にネイル〆するだけじゃだめで、コンボパーツ④のルートで〆る必要あり。強い起き攻めができる〆方。基本要最速。重要だから詐欺飛び後の連携含めてトレモで練習すると勝率上がると思う。

前ジャンプ~
前ジャンプで詐欺飛び。フレーム埋める必要なし。

前ステ>ドライブインパクト~
ODミキサー〆と同じことができる。飛べないインパクト。

詐欺飛び後の連携

ここでは詐欺飛びの前ジャンプ後の連携を書きます。基本的にジャンプ攻撃は下後ろいれっぱにしておきましょう。そうすると相手の昇竜をガードできます。

初動が崩しで一番強いですが、初動の攻撃が当たらなくても意外とガードし続けてくれることが多いので、初動ガードされても防御に回らず攻め続けましょう。もし初動がヒットしてたらなんでもコンボ入るので再度詐欺飛びに行けるコンボをやりましょう。

また、この後の連携に出てくる下段のコンボは私は以下のものを使ってました。もしガードされてたらドライブラッシュキャンセルの後に投げと打撃の二択ができます。
下段のコンボ:屈弱K>弱P>DRc>弱P>中P強Ktc>~

J2強P

割とわからん殺し筆頭。二回連続で中段攻撃が出せる。初中級者帯だと無限に通る。まずはこれをやってみましょう。この後は再度J中Kで中段出すもよし、透かして投げするもよし、透かして下段するもよし。再度中段択以外はコンボ繋がらないから、できればヒット確認したい。ちなみにインパクトもよけれる。

■この後の連携
J中K:二回目の中段択。一段目がヒットしててもコンボ繋がる。まずはこれ。意外と一段目をガードした後、しゃがんでくれたり、投げてくれたり、暴れてくれたりして二段目からよく当たったりする。
投げ:ガードが固まった相手、パリィしている相手への崩し択。
透かし下段:二回目の中段を理解しているが、ガードでしのごうとする相手への回答。

二段目は普通に対策いろいろあるので対策されてる相手に連発はしないようにしましょう。

J強K

普通に詐欺中段。2J強Pがばれてる場合や下段択をしたいときに使う。ただし下段択はゲージを使わないと再度詐欺飛びに移行できない。

■この後の連携
投げ:ガードが固まった相手、パリィしている相手への崩し択。
下段:中段の後に下段が飛んでくる。まぁまぁ強い。

透かし下段

何回かこの連携をやって、立ちガードしなきゃいけないという印象を与えた後にやるといい感じに刺さる択。ただしこれは遅らせないと昇竜ガードできないし、相手のジャンプ、暴れを通してしまうから注意。読みあいが一旦回ってから使う択。

投げ

同じく読みあいが一周してから使う択。J2強Pはジャストパリィやカウンター(アムネジアなど)に弱いから、そういうことをしてくる相手に圧をかける。また、相手のHPが投げ範囲の場合に使っても効果的。

その他重要なこと

弱ミキサー後

ヒット、ガード問わず弱ミキサーの後は重要な読みあいです。

ヒット時

まずはヒット時。ヒット時は+2Fで投げ間合いになることも多い。だから投げと打撃の二択をかけられる。強化弱ミキサーガード時も同じ状況。

投げと打撃、シミーで択をかけて有利な読みあいをしよう。コパン連打してると暴れ、ジャンプを狩れていい感じ。

ガード時

ガード時は-3Fで確定反撃はないけど、不利な状況。だけど相手の行動がかなりわかりやすいから、個人的に嫌いな状況じゃなかった。

こっちの選択としては、暴れ、遅らせグラップ、無敵技パなしがある。ここで大切なのは無敵技パなしと暴れ。特に無敵技。

この後は不利を背負っているから相手が投げや打撃でリターンをとろうとすること多かった。そこにODミキサーで暴れることでそれに圧をかけることができる。当たってたらそのあとは壁に近いことも多かったから、 インパクトでわからん殺ししてた。

また、このODパなしを見せると、今度は相手がガードをするようになるから、そしたらこっちのもの。コパン連打で-3Fをなかったことにするもよし、投げるもよし。こうしてODミキサーを見せて相手の動きを制限しよう。ただし、ガードが堅い相手にODパなしをするのは気を付けよう。普通に最大反撃もらうから覚悟をもってパなすこと。

入力練習

原点にして頂点。は、言い過ぎか。でもかなり大事。このキャラクターは波動コマンドしかないけど、だからこそ絶対に出せるようにしたい。特に236236のコマンド。

リバーサルやガード割込みで無敵技を出せるのはかなり大事。多分俺もコマンドちゃんと出せたらもっと早くマスター行けたと思う。それくらい大事。

マスター以下のランクの人は連続ガードになっていない連携をかなり入れ込んでるから、それを無敵技で返せるようになると簡単に勝てるようになる。とりあえずガードしてたらODミキサーコマンド入れてみよう。中~上級者帯になると入れ込み読み単発確認とかしてくるけど、まぁダイヤ以下だとないね。

後、リバーサル。クッソこのゲームタイミング難しいけど、出せるようになりたい。結局、起き攻めの読みあいは、無敵技をパなすかパなさないかになるから、無敵技を出せるようになると起き攻めに圧をかけられる。そうして圧をかけるとシミーとかしてくるようになって、こっちの前ジャンプが通って端から逃げやすくなる。だから無敵技をリバーサルで出せることは大切。

上述した通り、弱ミキサーをガードさせた後みたいな不利な状況でも使うからね。

総括、感想

こんな感じで私はラシードを使ってマスターに到達しました。

ランクマッチはほぼ毎回新しい人と当たるため、わからん殺しがよく通ります。ただ、ダイヤ帯上位に来ると、同じ人としかマッチングしなくて困りましたけどね。

かなりわからん殺しに頼っている部分があって、地力をあげて勝ちたいんだ!っていうひとには合わない記事かもしれません。また、他の人のキャラクター攻略でやらない方がいいとまで言われている行動が入っていると思います(サイクロン重ねとか)。

ですが、私は対戦ゲームは勝つことによって楽しいと思える気持ちが芽生えると考えているので、まずは勝つ方法を知ることが大切だと考えています。細かいことは後から学べばいいと思う。だからわからん殺しに頼ってでも初中級者によく刺さる戦い方を説明しました。

ラシードの簡単な使い方について重点的に説明しましたが、中級者以上の人に勝っていくためにはこれの他にキャラ対策や、ストリートファイターの基本的な行動が大切になります。なので経験が大切な部分もあります。多分、プラチナまでは自分のやりたいことを押し付けているだけで勝てますが、ダイヤ帯から読みあいが発生してキャラ対策や知識が大切になってきます。なので諦めずに頑張ってみてください。

初めてスト6のキャラ攻略記事を書いてみたけど書くこと多すぎて字数が大変なことになった。まさか10000超えるとは。言いたいことは伝えたつもりです。

では。

タイトルとURLをコピーしました